会社案内
どんな時代でも、私たちは着実に前進しています。
-
会社理念
経営理念、社是の紹介経営理念、社是の紹介 -
会社概要
東洋エレメント工業について東洋エレメント工業について -
事業所案内
全国に展開する事業所のご案内全国に展開する事業所のご案内 -
一般事業主行動計画
行動計画書のご案内行動計画書のご案内 -
募集要項
正社員・フルタイムパート募集要項正社員・フルタイムパート募集要項

今、地球をきれいに
当社は、昭和28年に自動車用フィルタの製造販売会社として創設。昭和35年に本社菅生工場、昭和40年に越谷工場、昭和61年に栃木工場を新設し、主要製品の自動車用フィルタ及び産業用フィルタの製造販売を通じて、社会に貢献してきました。
社是として「一切の出発点は親孝行に在り」を掲げるとともに、経営理念として「常に自分自身を成長させ、共に一丸となって大いなる創造性を発揮し、永遠に生き甲斐と繁栄を求め、社会に貢献する」を定め、これに基づき、常に全従業員が一丸となって、創造・維新をし、主体性のある技術を育成することでよりお客様に安全・安心で喜ばれる商品・サービスをより安いコストで生産・開発し、全てのステークホルダーに貢献してまいります。






会社名 | 東洋エレメント工業株式会社 | ||||||||
本社 | 本社菅生工場 〒216‐0015 川崎市宮前区菅生1-8-18 TEL:044-977-5571 FAX:044-979-1041 |
||||||||
創立 | 昭和28年3月1日 | ||||||||
代表者 | 代表取締役社長 木村 三喜夫 | ||||||||
資本金 | 3,600万円 | ||||||||
事業内容 | 自動車用・産業機械用各種フィルタの製造・販売 | ||||||||
主要販売先 |
|
||||||||
金融機関 |
|
||||||||
主要納入先 |
|
||||||||
加盟団体 |
|
||||||||
沿革 | ![]() ![]() ![]() |
会社名 | ||||||||
東洋エレメント工業株式会社 | ||||||||
本社 | ||||||||
本社菅生工場 〒216‐0015 川崎市宮前区菅生1-8-18 TEL:044-977-5571 FAX:044-979-1041 |
||||||||
創立 | ||||||||
昭和28年3月1日 | ||||||||
代表者 | ||||||||
代表取締役社長 木村 三喜夫 | ||||||||
資本金 | ||||||||
3,600万円 | ||||||||
事業内容 | ||||||||
自動車用・産業機械用各種フィルタの製造・販売 | ||||||||
主要販売先 | ||||||||
|
||||||||
金融機関 | ||||||||
|
||||||||
主要納入先 | ||||||||
|
||||||||
加盟団体 | ||||||||
|
||||||||
沿革 | ||||||||
![]() ![]() ![]() |

本社菅生工場・営業本部・第1営業部・第2営業部
〒216-0015
川崎市宮前区菅生1-8-18
本社
TEL : 044-977-5571 FAX : 044-979-1041
営業本部・第1営業部
TEL : 044-978-2751 FAX : 044-979-1278
第2営業部
TEL : 044-977-5612 FAX : 044-979-1278
栃木事業所
〒324-0613
栃木県那須郡那珂川町馬頭2453
TEL | : 0287-92-1040 |
FAX | : 0287-92-7005 |

営業所
札幌営業所
〒060-0031
札幌市中央区北1条東8-9
TEL | : 011-233-0234 |
FAX | : 011-233-0236 |
仙台営業所
〒981-3203
仙台市泉区高森1-1-15
TEL | : 022-342-7381 |
FAX | : 022-342-7382 |
東京営業所
〒216-0015
川崎市宮前区菅生1-8-18
TEL | : 044-978-2131 |
FAX | : 044-979-1831 |
大阪営業所
〒553-0003
大阪市福島区福島7-16-13
TEL | : 06-6458-9441 |
FAX | : 06-6456-4735 |
福岡営業所
〒812-0016
福岡市博多区博多駅南5-1-3
TEL | : 092-411-9881 |
FAX | : 092-415-3679 |

一般事業主行動計画書 | ||
平成27年4月1日 東洋エレメント工業株式会社 |
||
従業員が、仕事と子育てを両立させることができ、働きやすい環境を作ることによって、その能力を十分に発揮できるようにするため、並びに地域に対する次世代育成支援に資するため、次のように行動計画を策定する。
1. 計画期間 平成27年4月1日〜平成30年3月31日までの3年間
2. 内容
< 対策 >
< 対策 > | ||
以上 |
女性活躍推進法行動計画書 | ||
平成28年4月1日 東洋エレメント工業株式会社 |
||
「女性活躍推進法」に基づき、女性従業員の個性と能力を十分に発揮し、職業生活における活躍を推進するとともに、家庭生活との両立を図り得るよう、次のとおり行動計画を策定する。
1. 計画期間 平成28年4月1日〜平成33年3月31日までの5年間
2. 当社の課題
(1) 女性の採用・就業継続はできているが、女性従業員の管理職が少ない。
< 対策 > ① 管理監督者を目指す女性従業員の採用の考え方 ② 管理監督者を魅力あるものとするための職分手当の見直し ③ 管理監督者教育のシステム構築 ④ 女性でも作業指導・指示ができ、管理監督できる作業形態の構築
< 対策 > ① 社外指導員による現場改善指導の継続と多能工化への取組・教育訓練の継続実施により従業員が「一丸」となってものづくりの改革・改善と徹底的なムダの排除を図る。 ② 年度別/月別/部署別 残業時数の数値目標の設定と部門部署長並びに安全衛生委員会により従業員一人一人の毎月の残業時数の確実な把握を継続する。 ③ 毎週水曜日のノー残業デー(本社菅生工場)を継続するとともに、栃木事業所についてはノー残業デーを設定した場合の課題の把握と解決策の検討を行う。 ④ 定時退社の呼びかけと管理職による率先退社を図る。 ⑤ 年次有給休暇の取得率の維持(平成27年度実績52.15%)と更なる向上を図る。 | ||
以上 |
女性の活躍に関する情報公開(平成27年1月1~平成27年12月31日実績) |
平成28年4月1日 東洋エレメント工業株式会社 |

1. 採用
採用した労働者に占める女性労働者の割合
正社員 :25%
非正社員:60%
労働者に占める女性労働者の割合
正社員:23.3%
非正社員:48.5%
2. 継続就業
働き方改革
男女の平均継続勤務年数の差異
正社員:76.9%
非正社員:118.3%
・10事業年度前及びその前後の事業年度に採用された従業員の男女別継続雇用割合
(男)
正社員:20%
非正社員: 0%
(女)
正社員:0%
非正社員:66.7%
・労働者の一か月当たりの平均残業時間
正社員:4.08時間/月
非正社員: 0.54時間/月
・有給休暇取得率
正社員:53.21%
非正社員: 47.88%
3. 昇進 管理職に占める女性労働者の割合
3.3%
4. 再チャレンジ 男女別の雇用形態の転換実績(正社員登用)
100%

どんな仕事のも挑戦する勇気のある方
改善活動、コストダウン、仕事の効率化などに自信がある方 大歓迎です。
前職の企業で、特に経験されたこと等、選考時に考慮します。
募集職種 | ① 営業職(ルート/内勤) : 正社員 1名 |
職務内容 | ・固定得意先へのルート営業 ・新規顧客への営業 ・PC事務作業 等 |
勤務地 | 本社菅生工場(神奈川県川崎市宮前区菅生1-8-18) |
必要資格 | 普通自動車免許(AT可) |
待遇 | 給与 152,000円~235,000円(経験者優遇) その他の手当、昇給、賞与は会社規定による。 |
勤務時間 | 午前9時~午後6時 |
休日 | 年間120日 週休2日制、なお、年間数回土曜・祝日出勤あり(当社カレンダー) |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
その他 | 車通勤可 |
募集職種 | ② 電算室員 : 正社員 1名 |
職務内容 | ・当社パソコン、サーバー、ネットワークの管理全般 ・電算室事務(台帳管理、マニュアル管理) 等 |
勤務地 | 本社菅生工場(神奈川県川崎市宮前区菅生1-8-18) |
必要資格 | 実務経験3年以上、PC基本操作(エクセル、ワード) |
待遇 | 給与 198,000円~246,500円(経験者優遇) その他の手当、昇給、賞与は会社規定による。 |
勤務時間 | 午前8時~午後5時 |
休日 | 年間120日 週休2日制、なお、年間数回土曜・祝日出勤あり(当社カレンダー) |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
その他 | 車通勤可 |
募集職種 | ③ 開発技術部製品設計業務 : 正社員 1名 |
職務内容 | ・CADによる各種フィルタの製品、部品の設計 ・製品の性能評価試験 ・エクセル、ワードを使用しての書類作成 等 |
勤務地 | 本社菅生工場(神奈川県川崎市宮前区菅生1-8-18) |
必要資格 | CAD実務経験3年以上、PC基本操作(エクセル、ワード) |
待遇 | 給与 206,500円~230,000円(経験者優遇) その他の手当、昇給、賞与は会社規定による。 |
勤務時間 | 午前8時~午後5時 |
休日 | 年間120日 週休2日制、なお、年間数回土曜・祝日出勤あり(当社カレンダー) |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
その他 | 車通勤可 |
募集職種 | ④ 金型工 : フルタイムパート 1名 |
職務内容 | ・12トンプレス~300トンプレスを用いた自動車部品等の製造及び金型の新規作成と設備機器・金型のメンテナンス |
勤務地 | 栃木事業所(栃木県那須郡那珂川町馬頭2453) |
必要資格 | 旋盤、スライス盤加工経験 |
待遇 | 時給 1,000円~1,400円(経験者優遇) その他の手当、昇給は会社規定による。 |
勤務時間 | 午前8時~午後5時 |
休日 | 年間120日 週休2日制、なお、年間数回土曜・祝日出勤あり(当社カレンダー) |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
その他 | 車通勤可 |
募集職種 | ⑤ 自動車部品の組立 : フルタイムパート 4名 |
職務内容 | ・フィルタの組立作業、エレメントかしめ、丸め作業など |
勤務地 | 栃木事業所(栃木県那須郡那珂川町馬頭2453) |
必要資格 | なし |
待遇 | 時給875円~1,300円(経験者優遇) その他の手当、昇給は会社規定による。 |
勤務時間 | 午前8時~午後5時 |
休日 | 年間120日 週休2日制、なお、年間数回土曜・祝日出勤あり(当社カレンダー) |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |